74件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

宜野湾市議会 2022-12-19 12月19日-05号

19番 宮城政司議員質問を許します。宮城政司議員 ◆19番(宮城政司議員) ハイサイグスーヨーチューウガナビラ議席番号19番、会派結市民ネットワーク宮城政司ヤイビーンユタサルグトゥウニゲーサビラ。12月議会の冒頭で宜野湾市議会60周年記念式典がありました。60年という長い期間に宜野湾市議会では様々な出来事があったと思います。

宜野湾市議会 2022-12-15 12月15日-03号

宮城政司議員 ◆19番(宮城政司議員) よろしくお願いします。1点だけ確認させてください。 市内小中学校先生方が、自家用車を業務、公務で利用されている頻度、どれぐらい利用されているかどうかという委員会での質疑はあったか、そしてそれに対する回答があったかどうかお答えをお願いします。 ○呉屋等議長 総務常任委員長。 ◆石川慶総務常任委員長 お答えいたします。そのような御質疑はありました。

宜野湾市議会 2022-12-08 12月08日-02号

呉屋等議長 宮城政司議員 ◆19番(宮城政司議員) よろしくお願いします。宜野湾市内小中学校、各学校に教職員の皆様業務上といいますか、仕事で利用できる車の台数、それぞれ何台あるか資料で提供していただけますか。 ○呉屋等議長 指導部長。 ◎又吉直正指導部長 宮城政司議員の御質疑にお答えいたします。車の台数については、こちら指導部のほうでまた調査をして、御回答していきたいと思っております。

宜野湾市議会 2022-10-19 10月19日-07号

(3)番の佐真下公園前交差点の件についても、先日の宮城政司議員質問から内容は把握しておりますので、そこは割愛して、(2)番です。信号機のない横断歩道への「ぴかっとわたるくん」の設置について要望させていただきたいと思います。 皆さんも経験されたことあると思いますが、信号機のない横断歩道では、歩行者がいても約90%の車が停止してくれないというようなことが起こっているそうです。

宜野湾市議会 2022-10-18 10月18日-06号

19番 宮城政司議員質問を許します。宮城政司議員 ◆19番(宮城政司議員) ハイサイグスーヨーチューウガナビラ議席番号19番、会派結市民ネットワーク宮城政司ヤイビーンユタサルグトゥウニゲーサビラ。多くの皆様の御支援をいただき、2期目当選させていただくことができました。この場をお借りしてお礼を申し上げます。大変ありがとうございました。

宜野湾市議会 2022-10-14 10月14日-04号

倉浜衛生施設組合議会議員に、棚原明議員又吉亮議員伊佐哲雄議員宮城政司議員を指名いたします。 お諮りいたします。ただいま議長において指名いたしました4名を倉浜衛生施設組合議会議員当選人と定めることに御異議ありませんか。     (「異議なし」という者あり) ○呉屋等議長 御異議ありませんので、さよう決定いたしました。 ただいまの4名の議員当選の告知をいたします。

宜野湾市議会 2022-06-27 06月27日-06号

また、先日、宮城政司議員からの質問でも、子育てに関する資料がたくさんあるため困っている市民がいるとのお話もございましたので、とても分かりやすいSNSやアプリの調査を今後前向きに検討をお願いしたいと思います。 では、最後の質問に行きます。続きまして、令和4年9月実施予定の期日前投票を含む選挙事務管理についてお伺いします。

宜野湾市議会 2022-06-22 06月22日-04号

7番 宮城政司議員質問を許します。宮城政司議員 ◆7番(宮城政司議員) ハイサイグスーヨーチューウガナビラ議席番号7番、会派結市民ネットワーク宮城政司ヤイビーンユタサルグトゥウニゲーサビラ。 副議長よりお許しいただきましたので、通告した一般質問質問させていただきます。よろしくお願いします。 明日6月23日は慰霊の日です。戦後77年たちます。

宜野湾市議会 2022-03-25 03月25日-13号

宮城政司議員 ◆7番(宮城政司議員) 議案第9号 令和4年度宜野湾一般会計予算の組替えを求める動議に賛成の立場で討論させていただきます。 予算書224ページ、てぃーちがー公園整備事業について、私たちの会派では、これまでも市内水道水であったり湧水に検出されるPFASについて注視し、当局に対して対応を求めてまいりました。市民からの不安の声も多く届いております。テレビや新聞でも報道されております。

宜野湾市議会 2021-12-22 12月22日-07号

私がさっき言ったのは、1969年に開校以来、PFASを開発した米軍に、1969年以降のあの大戦での痛ましい事故を防ぐために、PFOS入り消火剤を開発したと、その後、世界中の米軍基地に使用されているという記述から考えると、今のことではなくて、だってPFOSの性質というのは、宮城政司議員からも指摘されたでしょう。